最終更新日:2020/05/13

ビックカメラSuicaカードの審査に落ちた人が避けたい行動

審査に通ると思っていた「ビックカメラSuicaカード」の審査に落ちると、ショックですよね。

審査に落ちたからといって、再び同じカードに申し込むのは避けましょう。

なぜなら、カード会社から「多重申込」と判断されて、審査に落ちる可能性が高いためです。

短期間の複数枚の申し込みは、不審な申し込みとみなされてしまうのです。

また、あなたの審査に落ちた情報は信用情報機関を介して、他のクレジットカード会社に共有されています。同じクレジットカード会社だけではなく、他のクレジットカードに立て続けに申し込むことも避けましょう。

クレジットカードの審査にまた落ちないか不安な方へ

一般的に、1ヶ月に3社以上に申し込むのは避けたほうがよい、といわれています。

前回の申し込みからある程度日が経っており、クレジットカードが欲しい場合は、審査基準の異なるクレジットカードに申込むのも方法のひとつでしょう。

現金必要でキャッシングを検討しているなら、クレジットカードのキャッシング代わりにカードローンを利用するのも検討してみましょう。

  • 土日祝日も!最短即日でカード発行
  • パート・アルバイトの方でも一定の収入があれば利用可能
ポイント
申し込みはこちら
  • はじめてなら最大30日間無利息
  • 周囲にバレにくいWeb完結
ポイント
申し込みはこちら

ビックカメラSuicaカードはどんなカード?

ビックカメラのポイントカードと電子マネーのSuicaの機能を併せ持つカードです。

【ビックカメラSuicaカードの特徴】
  • 1.ポイントが貯まりやすい
  • 2.おサイフケータイならスマホがポイントカードになる
  • 3.駅ナカ・街ナカでトクをする
  • 4.明細書発行のたびに20ポイント
  • 5.ビックポイントをSuicaに交換できる

家電製品を買うならビックカメラと決めている人通勤や通学などでJR東日本の駅を頻繁に利用する人におすすめのカードです。

ポイントが貯まりやすい

Suicaへのチャージは1,000円(税込)につき6ポイント、還元率にして1.5%となるのでチャージして使うのがおトクです。

  • ビックカメラでの買い物1,000円(税込)でビックポイントが100ポイント(還元率10%)
  • ビックカメラ以外の加盟店での買い物や公共料金の支払い1,000円(税込)につきビックポイントとビューサンクスポイントが貯まる
  • JR東日本での定期券購入やチャージ1,000円(税込)につきビューサンクスポイント6ポイント付与

貯まったポイントをSuicaのペンギングッズと交換

お買い物や公共料金の支払いで貯まったポイントはペンギングッズやレールウェイグッズに交換できます。

他にもお取り寄せの地方の名産など、幅広い商品に交換することが可能です。期間限定でしか登場しないグッズもありますよ。

駅ナカ・街ナカでトクをする

Suicaポイントクラブに会員登録をし、対象の加盟店でSuicaを100~200円(税込)利用すると1ポイントがもらえます。

対象の加盟店は、駅ナカのKIOSKなど。街ナカはスリーエフやイトーヨーカドー、紀伊国屋書店などです。

貯めたポイントは、100ポイント=100円分でSuicaniチャージできるTポイントなどにも交換が可能です。

明細書発行のたびに20ポイント貯まる

Web明細ポイントサービスとは、利用代金明細書の郵送を止めてWebのみで確認をするようにすると明細書発行のたびに20ポイントのビューサンクスポイントが貯まるというものです。

郵送よりも早く明細の確認ができるうえ、エコにも繋がります。

おサイフケータイならスマホがポイントカードになる

ビックカメラの買い物で貯まるビックポイントの有効期限は、最終利用日から2年間有効です。

ケータイにおサイフ機能が付いていれば、ビックポイントカードを登録すればスマホやケータイがポイントカードになります。

カードが多くて持ち歩くのが面倒な方は、利用してみましょう。

ビックカメラSuicaカードでポイントを効率よく貯める裏ワザ

ビックカメラでクレジット払いすると、1,000円(税込)の買い物につき100ポイント(100円相当)が貰えます。これよりもさらにおトクにする方法はこのカードからSuicaにチャージして、チャージしたSuicaで支払うという方法です。

これでチャージによるビューサンクスポイントが加算され、現金払よりも多くのポイント1.5%多くのポイントを獲得できます。

貯まったポイントはいくら分のSuica(電子マネー)になるの?

1ポイントあたり2.5円相当のSuica(電子マネー)に交換できます。

たとえば、定期券購入やオートチャージはポイント3倍になり(1,000円(税込)あたり6ポイント=Suicaで言う15円相当)となり、ポイント還元率は実質1.5%となります。

サンクスチャージ交換ポイントの例

400ポイント 1,200ポイント 2,000ポイント 4,000ポイント
1,000円相当 3,000円相当 5,000円相当 10,000円相当

ビックカメラSuicaカードをもっと便利に使う

ビックカメラSuicaカードは広く使える便利なカードです。

  • オートチャージ機能
  • 使用可能なエリアが広い
  • 定期券の機能も兼ね備えられる
  • 特典が多い

改札でもう立ち止まらない、オートチャージ機能

オートチャージ機能とは、自動改札機にタッチして入場するだけで、Suicaへの入金(チャージ)ができる便利なサービスです。

Suicaの残額が設定金額以下になると、改札入場時に自動的に設定金額がチャージ(入金)されます。もう残額不足の心配はありません。改札で出ち止まることがなくなりそうです。

オートチャージ利用可能エリアは首都圏・新潟・仙台の各SuicaエリアとPASMOエリアとなっています。

このエリア内をよく利用する方は、ビックカメラSuicaカードのオーチャージ機能を利用するといいかもしれません。

定期券とクレジットカードが一緒になった

JR線と他の鉄道会社にまたがる定期券(※1)およびバス定期券(※2)もこのビックカメラSuicaniカードの1枚にまとめることができます。

しかし、提携していないバス会社もあるようなので1度確認してみて下さい。

連絡定期券の発行について

連絡定期券の取扱いについて詳しくはJRの駅の窓口に問い合わせてください。 他の鉄道会社線区間のみの定期券は買うことができません。

バス定期券の発行について

バス定期券は、一部のバス事業者でのみ発売しています。
発売事業者、発売する定期券の種類については、利用するバス事業者に問い合わせてください。

バス定期券は、Suica定期券機能付きビューカードの券面には印字されません。
定期券を買うときに、定期券の内容を記載した「IC定期券内容控」が渡されますので、なくさないようにしましょう。

会員限定の特典・割引

JR東日本グループのホテルやレンタカーなどを会員限定割引でご利用いただけます。

  • ホテルでの割引
  • 駅レンタカーで10%割引
  • レジャー施設での入場料無料券、割引券
  • 数社の引っ越し業者での割引
  • カラオケ・ダイニングでの割引

以上のように数多くの特典が付いてきます。

ビックカメラSuicaカードのデメリット

幅広く使えるビックカメラSuicaカードですが、やはりいくつかデメリットも存在します。

  • 1,000円単位でしかポイントが貯まらない
  • ETCカードは年会費がかかる
  • 首都圏・仙台・新潟でないとオートチャージができない
  • Suica以外のカードにチャージしてもポイントが付与されない

1,000円単位でしかポイントが貯まらない

100円ごとに1ポイントというクレジットカードもある中で、ポイントが1,000円ごとしか貯まらないのは、デメリットだと言えます。

ただし、ビックカメラSuicaカードの場合、月間の合計利用金額(税込)に対して、1,000円ごとにポイントが付与されます。
1回利用する度に1,000円未満が切り捨てられる訳ではありません。

たとえば、1ヶ月間で200円(税込)の買い物を6回した場合、合計は1,200円(税込)であり、このうち1,000円がポイント付与の対象です。
200円分が切り捨てられるということです。

首都圏・仙台・新潟でないとオートチャージができない

首都圏、仙台・新潟エリアのSuicaエリアで使用しない場合は、オートチャージがをすることができません。
ICカードリーダーライターを用意する必要があります。

また、ビックカメラSuicaカードの利用で貯めたビューサンクスポイントをSuica残高に交換するには、VIEW ALTTEでの操作が必要です。ネットではできません。

VIEW ALTTEはJR東日本管轄の駅に設置されているATMであり、それ以外の地域の方はなかなかチャージしづらくなります。

Suica以外のカードにチャージしてもポイントが付与されない

楽天Edy、nanaco、ICOCA、SAPICA、国際ブランド搭載プリペイドカード等へのチャージはポイント付与の対象外です。

国際ブランド搭載プリペイドカードとは、JCB、Visa、MasterCard等が発行しており、事前にチャージした範囲内で加盟店で原則として使えるカードです。

おさいふPonta、LINE Pay カード、ANA VISA プリペイドカードが代表例です。

夫婦間でのポイントが集約可能になった

2015年7月1日から、同じ住所で同姓の会員同士ならビックカメラSuicaカードで貯まるビューサンクスポイントを一人の会員にまとめることができます。

夫はビックカメラSuicaカード、妻はルミネでお買い物するのでルミネカードという場合、ポイントをどちらかに集約できます。

ビックカメラSuicaカード、ルミネカード、ビュースイカにはそれぞれ別のメリットがあります。

夫婦で異なるカードを使い、各カードのメリットを享受してお得で豊かな生活を送ることもできます。

ポイント移行は、受付から約3日後に実施。そのため時間がかからず気軽に行えます。

ビックカメラSuicaカードの詳細情報

国際ブランド VISA
年会費 477円 初年度の年会費無料 2年目以降も、前年1年間でのクレジット利用があれば無料
入会条件 日本国内に住んでいて、電話連絡の取れる18歳以上の方 高校生の場合は申し込みができない
支払い方法 1回、ボーナス一括、分割、ボーナス併用、リボルビング
付帯機能 Suica
保険内容 旅行傷害保険(国内/海外)
その他 ETCカードの申し込み可能。接触ICチップ掲載

1度でもクレジットの利用があれば次年度の年会費が無料になるようなので、 ビックカメラSuicaカードは実質年会費無料のカードといってもよさそうです。

ビックカメラSuicaカードの審査期間は2週間前後

ビックカメラSuicaカードには3つの申し込み方法があります。

  • 郵送での申し込み
  • インターネットからの申し込み
  • 店頭での申し込み

郵送申し込みの場合

入会申込書を郵送して申し込む方法の場合は、カード会社に申込書が到着してからカード発行までにかかる期間は約2週間です。

ただし、申込書の記入内容に漏れや誤りなどの不備がある場合は2週間以上かかるため注意が必要です。

インターネット申し込みの場合

インターネットで申し込む場合は、必要書類を郵送する方法と、必要書類を郵送せずに契約までの手続きが完了する「Web完結」という方法があります。

口座設定をオンラインで行う場合はWeb完結という申し込み方法になり、申し込みからカード到着まで約1週間で完了します。

なお、この場合カードは本人限定受取郵便で届くため受け取りの際に本人確認書類が必要です。

口座設定をオンラインではなく申込書で行う場合、本人確認書類および口座振替依頼書を郵送する必要があるため、カード発行には書類がカード会社に到着してから最短で10日かかります。

店頭申し込みの場合

店頭申し込みに対応しているビックカメラの店舗で申し込む場合は、30分の仮審査の後、即日仮カードが発行されます。

仮カードは利用できる店舗がビックカメラのグループ店に限られ、利用限度額も低いですが、申し込みから最短30分でクレジット機能を利用できます。

店頭申し込みの際は、必ず本人確認書類が必要です。

この記事のまとめ

  • ビックカメラSuicaカードは日常生活で幅広く使える便利なカード
    • ビックカメラでの買い物の還元率10%
    • 公共料金の支払いでは2種のポイントが同時に貯まる
  • クレジットカードの審査に落ちたあと、立て続けに他のカードに申し込むのは避けよう
  • どうしてもカードが欲しい場合は、審査基準の異なるクレジットカードに申し込むのも手

クレジットカード・カードローン一覧

楽天銀行スーパーローン アコム アイフル

関連記事

なぜACマスターカードの審査に落ちた?落ちた原因と解決方法

ACマスターカードの審査に落ちる主な理由 ACマスターカードに限らず、クレジットカードの審査に落ちる理由は人によって異なります。審査に落ちる代表的な理由は、次の通りです。 勤務先の勤続年数が1年未満で ...

イオンルネサンスカードの審査に落ちたらどうする?次に検討したい1枚

イオンルネサンスカードの審査に落ちたら検討したいカード すぐに現金が必要なら、カードローンに申し込むのも方法のひとつ 「なるべく早く現金が欲しい」という人は、カードローンも検討してみましょう。 目次イ ...

なぜ三井住友VISAバーチャルカードの審査に落ちた…2つの解決策

三井住友VISAバーチャルカードの審査に悩んでいるならこの2枚を検討しよう 三井住友VISAバーチャルカードの審査に落ちたあと、次のクレジットカードに申込んだり、三井住友VISAバーチャルカードに再び ...

東邦Alwaysカードの審査に落ちた…次に検討したい審査基準が異なるカ…

東邦Alwaysカードの審査に悩んだときに検討したいカード 東邦Alwaysカードは、東邦銀行が発行しているため、審査基準が比較的厳しい可能性があります。 今すぐ現金が欲しい人は、カードローンを選ぶと ...

ルミネカードの審査に落ちた5つの原因と次の審査に通るための対処法

目次「ルミネカードに落ちた5つの原因」のそれぞれの理由と対処法ルミネカードの審査は甘い?3つの申し込み条件ルミネカードの審査期間は申し込みから審査結果到着日まで最短1週間ルミネカード審査時の本人確認と ...