天満屋カードの審査に落ちて困っている時の対処法
- クレジットカードが欲しいなら審査基準の違うものを選ぼう
- すぐに現金が必要ならカードローンに申し込もう
クレジットカードが欲しいなら、審査基準が違うクレジットカードも候補のひとつ。
現金が必要なら、カードローンも検討してみましょう。
- 土日祝日も!最短即日でカード発行
- パート・アルバイトの方でも一定の収入があれば利用可能
- はじめてなら最大30日間無利息
- 周囲にバレにくいWeb完結
天満屋カードは中国・四国に住んでいる方のためのカード
天満屋カードとは岡山や広島などにかまえる天満屋の商業施設で、使いやすいクレジットカードのことです。
天満屋カードは百貨店やゴルフクラブなど満天屋に関係するサービスをよく使う人にとってはおトク感のあるカードでしょう。
天満屋カードの特徴3つ
- 天満屋各店のショッピングで還元率5.0%
- 天満屋以外でもカード利用で常にポイントが貯まる
- 来店で1日1回チャレンジできるウェルカムポイント
天満屋各店のショッピングで還元率5.0%
天満屋各店でのショッピングで、翌月一括払い・2回払い・リボ払いなどすべての方法で100円毎に5ポイント貯まります(還元率5.0%)。
特価品や食料品などは1ポイントとなっています(還元率1.0%)。
また、貯めたポイントは1,000ポイント=1,000円分のお買い物券と交換が可能です。
天満屋以外でもカード利用で常にポイントが貯まる
天満屋以外でもカード利用200円(税込)ごとに1ポイント貯まります。
ポイントの期限は1年ですので注意が必要です。
天満屋カードの基本情報
天満屋カードの年会費は初年度無料、次年度より1,000円(税別)となっていますが、天満屋でポイント還元率5%の商品を20,000円購入すれば、1,000円分のポイントを獲得することができるので、年会費の元が取れます。
天満屋カード | |
---|---|
年会費 | 1,000円(税別) |
還元率 | 0.5~5.0% |
海外旅行保険 | あり |
国内旅行保険 | なし |
利用可能枠 | 個別に設定 |
空港ラウンジ | 未対応 |
天満屋の利用が多いなら、20,000円利用のハードルは低いといえるでしょう。
インターネットで利用状況が確認できる
天満屋カードの会員専用ページにログインすることによりカードの利用状況の確認や登録内容の変更を行うことができます。
24時間いつでも確認できますので、とても便利です。
それぞれのライフスタイルに合わせた支払い方法
天満屋カードの支払い方法は豊富ですので、ライフスタイルに合わせた支払い方法が選択できます。
- 1回払い
- 2回払い
- ボーナス1回払い
- 回数指定分割払い
- リボルビング払い
手数料がかかる場合もありますので注意が必要です。
ETCカードの申し込みが可能
有料道路の料金を自動的に支払えるETC専用のICカード「天満屋ETCカード」をお申し込みすることができます。
また高速道路などの有料道路の利用にも、利用金額200円につき1ポイントがもらえます。
ETCカードの利用代金は、同時にお申し込みの天満屋カードでのお支払いとなります。こちらは年会費無料です。
天満屋ETCカードは、同時にお申し込みの天満屋カードと別送となりますので、天満屋カードが届いたのに、ETCカードが届かない!と慌てないようにしましょう。
天満屋ゴールドカードの発行方法と特徴
天満屋には天満屋の店舗でしか発行ができない「天満屋ゴールドカード」というものがあります。
還元率は通常のポイントカードと変わりませんが、天満屋ゴールドカードには保険などの多くの付帯サービスがあります。
天満屋ゴールドカード | |
---|---|
年会費 | 2,160円 |
還元率 | 5.0% |
海外旅行保険 | あり |
国内旅行保険 | あり |
利用可能枠 | 個別に設定 |
空港ラウンジ | 利用可能 |
ロードサービス | 利用可能 |
ゴールドカードは以上のような特徴を持っています。
通常の天満屋カードと大きく異なる点は以下の3点です。
- 国内旅行に関する保険を付帯している
- ロードサービスが利用可能
- 年会費が1,000円→2,160円
還元率やポイントについての変化はありません。
天満屋カード タスカ
「天満屋カード タスカ」は年会費が永年無料のカードとなっています。
しかし還元率が1%にとどまるため、天満屋でよくお買い物をされる方はタスカではなく通常の「天満屋カード」を使用することをおすすめします。
天満屋カードと天満屋カード タスカの共通特典
- 分割払い・リボ払いにもポイントプレゼント
- 1日1回、ウェルカムポイントにチャレンジできる
- 天満屋以外のお買い物も、200円(税込価格)ごとに1ポイントプレゼント
- 公共料金のお支払いにもポイントがつく
- 1,000ポイントたまったら「天満屋のお買物券 1,000円」と交換
天満屋のカードで公共料金の支払いができるのは便利ですよね。
また、特典が多くポイントが貯まりやすいカードとなっていますので、どんどん使用していきましょう。
もしも天満屋カードを盗難・紛失したときの対処法
万が一、紛失や盗難によりカードを他人に不正使用されても、所定の届け出日の60日前以降の損害を会員規約に基づいて補償してもらうことが可能です。
もしもの事態には、天満屋カードへ直接連絡する必要があります。
まとめ
普段からの天満利用頻度が高い方にとってはぜひ持っておきたい1枚です。
- 天満屋各店舗で天満屋カードを使用するとポイント還元率5%となる
- 貯めたポイントは1,000ポイント=1,000円分の買い物券と交換ができる
- 普段から頻繁に天満屋を利用していても、天満屋カードの審査に落ちる可能性は十分にある
- 審査に不安な場合は審査基準の異なるカードに申し込んでおくのがオススメ
- 天満屋カードを作る前に個人信用情報に審査通過の実績を残しておけば審査が有利になる可能性が高い