最終更新日:2019/12/02

ジョーシンクレジットカードの審査に落ちたら検討すべき2つの選択肢

ジョーシンクレジットカードの審査に落ちるなんて思ってなかった…

ここでは審査に落ちた後にどうすれば良いか、ジョーシンクレジットカードの基本情報について紹介します。

ジョーシンクレジットカードの審査に悩んでいるならこの2枚のどちらかを検討

ジョーシンクレジットカードの審査に落ちると6ヶ月間は同カードに申し込んでも審査に落ちる可能性大。流通系であるジョーシンクレジットカードはエポスカードやイオンカードといった有名なカードと同等の審査基準です。流通系カードとは違う審査基準のカードとなると申し込める範囲は狭くなります。

どうしてもクレジットカードが欲しいなら、審査に通る可能性のあるクレジットカードなら発行できる可能性があります。

クレジットカードに付帯されているキャッシングを利用して、一時的に現金を引き出したいならカードローンを検討しましょう。

  • 土日祝日も!最短即日でカード発行
  • パート・アルバイトの方でも一定の収入があれば利用可能
ポイント
申し込みはこちら
  • はじめてなら最大30日間無利息
  • 周囲にバレにくいWeb完結
ポイント
申し込みはこちら

ジョーシンクレジットカードの審査に落ちてすぐの再申込はNG

ジョーシンクレジットカードを申し込む際、信販会社をジャックスまたはオリコから選択し、選択した信販会社が審査をします。

どちらの信販会社も、同じような審査の難易度ですが、万が一審査に落ちてしまうと、その情報は他のカード会社と共有され、再申込をしても6ヶ月間は審査通過が見込めません

ですので、ジョーシンクレジットカードに再申込するなら少なくとも6ヶ月経つまで待ちましょう。

ジョーシンクレジットカードの審査状況の確認方法と日数

ジョーシンクレジットカードは、オリコかジャックス、どちらの信販会社を選択するかで審査結果の照会方法が異なります

審査結果の照会方法
ジャックス
  • 審査通過の場合はジョーシンクレジットカードが自宅に届く
  • 審査に落ちた場合は書面で通知が届く
オリコ
  • 先にメールで審査結果が届く
  • 通過の場合、数日後カードが郵送される

審査結果がメールで知らされるオリコより、カードや通知が届くまで審査結果が不明のジャックスの方が、待ち遠しく感じるかもしれませんね。

次に、ジョーシンクレジットカードの審査日数をご説明します。

ジョーシンクレジットカードの審査日数

ジョーシンクレジットカードは、ジャックスもオリコも入会申込から約1~2週間で届きます

ジョーシンの折り込みチラシなどでは「即時入会OK」と案内されていますが、あくまで店舗で入会申込の手続きが「即時」できるという意味です。

つまり、即時に審査して発行できるわけではありませんので、注意しましょう。

ジョーシンクレジットカードの審査落ち原因チェックリスト

ジョーシンクレジットカードの審査落ちの原因としては、以下が考えられます。心当たりはありませんか?

  • 滞納や債務整理の経験がある
  • 収入が安定していない
  • 年収の1/3ほどすでに借り入れている
  • これまでクレジットの利用の実績がまったくない

特に4つ目の「これまでのクレジット利用の実績がまったくない」は意外に感じるかもしれませんね。

実は、ジョーシンクレジットカードの入会審査でも、「クレジットの利用がなく借りたお金をちゃんと返済してくれるかもわからない」、いわゆる「スーパーホワイト」状態の申込者は警戒されるため、審査結果に悪影響を及ぼすケースがあります。

もし、これまでにクレジット決済を利用したことがないなら、他のクレジットカードで実績を作りましょう

クレジットカードを持っていないなら

スーパーホワイト状態で初めてクレジットカードを発行するなら、審査に通る可能性のあるクレジットカードを検討してみましょう。

ジョーシンクレジットカードのような、クレジットカードの審査が厳しいジャックスやオリコなど大手信販会社発行のクレジットカードとは審査基準が異なります。

アイフル

  • 初めての方は最大30日間利息0円
  • 周囲にバレにくいWEB完結で郵送物無し

ジョーシンクレジットカードが家電好きに選ばれる4つの理由

ジョーシンといえば、上新電機が関西地方を中心に展開している家電量販店としておなじみですね。

近年では、公式のWebショップである「Joshin web」にも力を入れていて、2016年には家電量販店のライバルであるエディオンやビックカメラを差し置き、楽天市場の「ショップ・オブ・ザイヤー2016」のグランプリを受賞しました。

ネット通販でさらにお得で便利になったジョーシンですが、やはりネット通販を利用する上でクレジットカードがないと不便ですよね。

そこで便利なのが、ジョーシンから発行されているポイントカード「ジョーシンカード」にクレジット機能の付帯した「ジョーシンクレジットカード」です。

ジョーシンクレジットカードの主な特徴としては、以下の4点が挙げられます

  1. ジョーシンクレジットカードは年会費無料
  2. 200円で1ポイント貯まる魅力的なジョーシンポイント
  3. ジョーシンの家電長期保証
  4. ジョーシンクレジットカードだけの独自の長期低金利クレジット

ジョーシンクレジットカードは年会費無料

ジョーシンクレジットカードは、ジャックスかオリコから選べます。

ジョーシンクレジットカード
国際ブランド
  • JCB
  • Master Card
  • VISA※
年会費 無料
入会費 無料
追加カード ETCカード(無料)

※VISAは信販会社のジャックスを選択した場合のみ

どちらを選択しても、年会費・入会費ともに無料です。

Joshin webや楽天市場で家電をよく買う方には使ってほしいサービスが盛りだくさんです。

200円で1ポイント貯まる魅力的なジョーシンポイント

ジョーシンには独自のポイントシステム「ジョーシンポイント」があります。

ジョーシン各店はもちろん、その他の支払いでも、ジョーシンクレジットカードで支払うと、200円で1ポイントが加算されます。

1ポイント=1円で換算されるため、「ポイント還元率は5%」です。

貯まったジョーシンポイントは、ジョーシンの各店舗や公式Webショップ「Joshin web」で利用可能です。

ジョーシン以外でもとにかくクレジットカードを使用すれば、ジョーシンでの買い物がお得になるのはうれしいですよね。

また、ジョーシンはさまざまな企業と提携していて、他社で貯めたポイントをジョーシンポイントに移行することも可能です。

ジョーシンポイントに移行できる提携ポイント

ジョーシンポイントは、以下のような他社のポイントシステムと提携しています。

  • ワールドプレゼントポイント
  • Oki Dokiポイント
  • りそなクラブポイント
  • 埼玉りそなクラブポイント
  • 近畿大阪クラブポイント
  • りそなポイント36
  • Gポイント
  • エルネ・ポイント

上記のとおり、他社のポイントシステムで貯まるさまざまなポイントをジョーシンポイントに変えることができます

ジョーシンポイントの交換で注意しておくべきこと

以下の4点はよく問い合わせがあるようなので、あらかじめ確認しておきましょう。

  1. 本人名義以外の「ジョーシンクレジットカード」へのポイント移行は不可
  2. 他社ポイントからジョーシンポイントに移行できます。ただしジョーシンポイントから、他社ポイントへの移行は不可
  3. ポイント移行を希望する際は「200」から始まるジョーシンクレジットカード番号が必要
  4. 一部カードはポイント移行の対象外

ジョーシンポイントは家族で共有できる

ジョーシンクレジットカードに家族カードはありませんが、家族それぞれがジョーシンクレジットカード(もしくはジョーシンカード)を持っていれば、家族間でポイントを移行することは可能です。

移行方法は、ポイント移行する人と受ける人、二人揃ってジョーシン店舗へ行き、各々のジョーシンクレジットカードを提示すると、その場でポイント移行手続きができます。

ただしジョーシンポイントの移行条件は、同居・同姓の家族であることです。以下のケースでは対象外となり、ポイントの移行ができませんので、注意してください。

  • 住所が異なる
  • 姓が違う

また、住所・姓が同じでも、たとえばポイントを移行する人と受ける人いずれかがジョーシンクレジットカードを忘れてしまうと、ポイントの移行ができないので注意が必要です。

ジョーシンポイントについて詳しく紹介しましたが、ジョーシンポイントは家族間での移行も可能というのは他社にはないめずらしいサービスですよね。家族で買い物をする時などに便利な機能といえそうです。

ジョーシンの家電長期保証

ジョーシンクレジットカードには、ジョーシングループで購入した指定商品に限り、メーカー保証とは別に5・10年の長期無料修理保証があります。なので、特に生活必需品といえる家電製品などは、なるべくジョーシンの長期保証の対象商品を購入して長く使いたいですね。

ジョーシンで受けられる保証内容

ジョーシンの長期保証の基本的な概要はこちらです。

ジョーシンの家電長期保証
加入料
  • 5年間保証:商品購入金額(税込)の3% or 5% 
  • 10年間保証:商品購入金額(税込)の6%
保証期間 10年間・5年間(メーカー保証期間を含む)
保証対象商品 金額が1万円以上で、メーカー保証のあるジョーシン指定商品
免責 なし※パソコン免責

5・10年の長期無料修理保証の他にも「パソコン3年間保証」や「法人3年間保証」、「中古ロングラン3年間保証」などの特別な保証があり、ジョーシンは保証制度が充実しているといえます。

ジョーシンの保証が受けられる対象商品

パソコン3年間保証

パソコン3年間保証とは1万円以上のパソコンを購入する際、加入料は商品の金額の5%かかりますが、修理時に自己負担なしという保証内容になっています。

ジョーシンのパソコン3年保証
保証限度額 購入金額の100%が上限です
保証回数限度 購入金額を上限に何度でも可能
保証適用範囲 ジョーシンが定める規定の保証内容に準じます

注意点としては、消耗品など一部保証対象外の商品もあるため、都度、店員に聞くことをおすすめします。

その他保証対象の家電製品

保証対象となるのは、ジョーシンにある商品すべてが対象ではなく、一例として以下が挙げられます。

  • エアコン
  • 冷蔵庫
  • オール電化製品
  • ガス給湯器
  • パソコン

これらへの保証の概要について紹介していきます。

法人3年間保証

Joshin webでの購入は対象外ですが、ジョーシンクレジットカードでは業務使用のためにジョーシンで購入した商品も保証対象になります。

条件としては、1万円以上の商品購入で適用され、加入料としてその商品の5%の支払いが発生します。ですが、法人でまとまって経費で購入することを考えれば、このサービスは別途料金がかかっても経費精算の手間が省けていざという時の故障にも備えられます

中古ロングラン3年間保証

ジョーシンで販売している家電であれば、中古商品であっても3年間の無料修理保証がつけられます。

5万円以上の商品購入時にさらにその商品の10%支払えば加入可能です。パソコンの自己負担なしにできる保証となっています。注意点として一部対象外の家電製品があり、対象だった商品も予告なく変更される場合があります。

ジョーシンクレジットカードだけの独自の長期低金利クレジット

ジョーシンクレジットカードの支払い方法は、以下のとおりです。

  • 一回払い
  • 無金利クレジット(3回・6回・10回・12回)
  • ボーナス払い(夏・冬)
  • 長期低金利クレジット

この中で注目すべきは、2つ目の「無金利クレジット」です。

クレジットカードの多くは、2回以上の分割払いで金利が発生します。その点、最大12回まで無金利の分割払いが可能というのは、ジョーシンクレジットカードの大きな特徴です。

この分割払いを使えば、欲しかった家電も家計を圧迫せず購入できそうですね。

長期低金利クレジットでジョーシンポイントがたくさん貯まる

ジョーシンクレジットカードの支払い方法には、長期低金利クレジットもあるので4Kテレビや洗濯機など数十万単位の大きな買い物をする時も、他の店で支払うよりお得に買えるかもしれません。

長期低金利クレジットはジョーシン店頭での購入のみ

ネットショッピングでは、支払い方法の中にこの長期低金利クレジットはありません。あくまでも、ジョーシンの店頭で購入してジョーシンクレジットカードを使用した時のみ有効となります。

また、先ほどご紹介したように、ジョーシンで購入したものは特別無料保証もつけられますので、大きな家電を購入する際も長く安心して使っていけますね。

ジョーシンクレジットカードの審査や特徴に関する記事のまとめ

  • ジョーシンクレジットカードの審査基準は甘くない
  • ジョーシンクレジットカードに落ちて次に申し込むなら審査基準の異なるクレジットカードを選ぶべき
  • ジョーシンクレジットカードは年会費無料で基本機能が充実している
  • ジョーシンポイントは他のポイントや家族間からの移行も可能で、ポイントを貯めればジョーシンでのショッピングもお得に
  • ジョーシンの家電長期無料修理保証と独自の長期低金利クレジットで高額な家電も安心して購入できる

ジョーシンクレジットカードの魅力はなんといっても、ジョーシンで購入する時の独自の長期保証と長期低金利クレジットの組み合わせです。高額な家電を購入する機会があれば、ぜひジョーシンクレジットカードで決済したいですね。

ジョーシンクレジットカードには、紹介したように魅力的なサービスも盛りたくさんですが、必ず審査に通るとは限りません

ジョーシンクレジットカードの審査に不安な方は、クレジット決済とその支払いを繰り返して利用実績を作っていきましょう。

クレジットカード・カードローン一覧

楽天銀行スーパーローン アコム アイフル

関連記事

なぜACマスターカードの審査に落ちた?落ちた原因と解決方法

ACマスターカードの審査に落ちる主な理由 ACマスターカードに限らず、クレジットカードの審査に落ちる理由は人によって異なります。審査に落ちる代表的な理由は、次の通りです。 勤務先の勤続年数が1年未満で ...

イオンルネサンスカードの審査に落ちたらどうする?次に検討したい1枚

イオンルネサンスカードの審査に落ちたら検討したいカード すぐに現金が必要なら、カードローンに申し込むのも方法のひとつ 「なるべく早く現金が欲しい」という人は、カードローンも検討してみましょう。 目次イ ...

なぜ三井住友VISAバーチャルカードの審査に落ちた…2つの解決策

三井住友VISAバーチャルカードの審査に悩んでいるならこの2枚を検討しよう 三井住友VISAバーチャルカードの審査に落ちたあと、次のクレジットカードに申込んだり、三井住友VISAバーチャルカードに再び ...

東邦Alwaysカードの審査に落ちた…次に検討したい審査基準が異なるカ…

東邦Alwaysカードの審査に悩んだときに検討したいカード 東邦Alwaysカードは、東邦銀行が発行しているため、審査基準が比較的厳しい可能性があります。 今すぐ現金が欲しい人は、カードローンを選ぶと ...

ルミネカードの審査に落ちた5つの原因と次の審査に通るための対処法

目次「ルミネカードに落ちた5つの原因」のそれぞれの理由と対処法ルミネカードの審査は甘い?3つの申し込み条件ルミネカードの審査期間は申し込みから審査結果到着日まで最短1週間ルミネカード審査時の本人確認と ...