フェラーリ ファンカードの審査に落ちて困っている時の対処法
- 絶対にカードが欲しいなら審査基準の違うものを選ぼう。
- すぐに現金が必要ならカードローンに申し込もう。
すぐにカードが欲しいなら審査基準が違うACマスターカード
クレジットカードに付帯されているキャッシングを利用して一時的に現金を引き出したい、即日現金が必要ならアコムのカードローンのほうがおすすめです。
サービス名 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ACマスターカード |
|
|
アコムのカードローン |
|
|
ACマスターカード | アコムのカードローン |
---|---|
![]() |
![]() |
|
|
高額な買い物ならクレジットカードよりカードローン
金利(平均) | ||
---|---|---|
クレジットカード |
|
|
カードローン |
|
|
※10万円を30日間借りた場合の利息(金利最大)
クレジットカード:金利18.0%
カードローン:金利14.5%
※当サイト調べ(17社の平均)
目次
高級自動車メーカーフェラーリが発行する「フェラーリカード」
真紅のフェラーリは、車好きなら一度は憧れる存在といえるでしょう。フェラーリは車両自体も高額ですし、維持費も相当な額ですから乗り手を選ぶ車といえるでしょう。
もちろんフェラーリオーナーに最適のクレジットカードであることはいうまでもありません。ファラーリレッドの背景に、ブランドマークの跳ね馬があしらわれたカードデザインは、財布のなかに華やかさをもたらしてくれることでしょう。
一方、裏面はマットブラック色で統一されています。最高のデザインのクレジットカードであることは間違いないです。
フェラーリカードの基本情報 | |
---|---|
発行会社 | 株式会社ジャックス |
ブランド | VISA |
年会費 | 3,000円 |
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% |
電子マネー | 楽天Edy、nanaco |
海外旅行保険 | 3,000万円 |
国内旅行保険 | 3,000万円 |
フェラーリカードは審査要件が厳しい
フェラーリカードの審査基準は、まず18歳以上であることが条件です。
高校生は不可、未成年の場合は親権者の同意が必要になります。
18歳以上であれば申し込み要件は満たしていると言えますが、カードの限度額の初期値が50万円または100万円と比較的高額に設定されているため、審査基準は比較的厳しいと考えられます。
フェラーリカードの申し込み要件と年会費
フェラーリカードの運営会社は株式会社ジャックスで、発行ブランドはVISAのみです。入会金は無料、年会費は本人会員が3,000円、家族会員が400円です。ポイントの有効期限は2年間です。
いうまでもありませんが、フェラーリを所有していないと入会できないわけではありません。カード会社の基準を満たせば、どなたでも利用することができます。
年会費は同じ自動車メーカーが出しているクレジットカードとして「BMWカード」がありますが、年会費が2万円を超える高額なものになっています。
フェラーリカードは年会費が無料になったり、減額されるようなサービスは行っていません。
フェラーリカードのメリット
フェラーリはエンツォ・フェラーリによって設立されたイタリアを本拠地とする自動車メーカーです。
魅力がたくさんのフェラーリですが、フェラーリカードにもお得な魅力がたくさんあります。
- フェラーリ公式商品を割引で購入できる
- 各種イベントに優先的に招待される
- 保険が充実している
フェラーリ公式商品を割引で購入できる
フェラーリカードのメリットは、フェラーリ公式商品を割引で購入できる点にあるでしょう。
オンラインストアで購入した場合、15%の割引価格で購入することができます。またフェラーリ好きが集うオンラインコミュニティに、無料で会員登録することも可能です。
各種イベントに優先的に招待される
加えてフェラーリが開催する各種イベントに優先的に招待されることもメリットといえるでしょう。
旅行保険が充実している
最高3,000万円の海外旅行保険・国内旅行保険が付帯している点もポイントです。最高100万円までのショッピングプロテクションも付帯しています。ただショッピングプロテクションを利用する場合には、自己負担額3,000円が必要になります。
保険名 | 最高補償金額 |
---|---|
海外旅行保険 | 3,000万円 |
国内旅行保険 | 3,000万円 |
ショッピング保険 | 100万円 |
このように国内だけではなく、海外旅行保険も充実しているので安心して旅行に行くことができます。
フェラーリカードはゴールドカードでないにも関わらず、このように旅行保険がゴールドカードのように充実しています。
年会費が3,000円でこの保険サービスの手厚さは、ほかのクレジットカードにはないフェラーリカードならではの特徴です。
フェラーリカードのデメリット
フェラーリカードにはデメリットもあります。
最大のデメリットは、ポイント還元率が低いことです。還元率は0.1%とクレジットカードの中で最低レベルです。
ただし前年度の利用額に応じてポイント還元率がアップする特典も用意されていますのであまり気にならないという方も多いのではないでしょうか。
フェラーリカードのポイント制度
スポーツカー・スーパーカーといえばまず名前に上がるのが「フェラーリ」。有名な自動車ブランドであるフェラーリが発行しているフェラーリカードのポイント制度をここでは紹介していきます。
フェラーリカードはどのくらいポイントが貯まるのか
フェラーリカードを利用することによって、カードの発行もとであるジャックス独自のラブリィポイントというポイントが付与されるようになりました。こちらのカードでは200円で1ポイント貯まります。
ポイントの還元率は0.5%となるのでクレジットカードの中では比較的低いほうになります。
しかしそれをカバーするかのように、年間カード利用額に応じて翌年度のポイント還元率が大きくなります。
ポイントの有効期限は2年となります。 ポイントの有効期限が来て使えなくなってしまう前に、忘れず消費しましょう。
ラブリィポイントのボーナスポイント
フェラーリカードを使って貯まるラブリィポイントが1度に貯まる、ボーナスポイント制度があります。
こちらは年間カード利用額に応じて、次年度のポイント付与率が最大2倍までに変化します。
年間利用金額 | ポイントアップ率 |
---|---|
300万円以上 | 100% |
200万円以上 | 90% |
150万円以上 | 80% |
100万円以上 | 70% |
50万円以上 | 50% |
20万円以上 | 40% |
20万円未満 | 0% |
このようにフェラーリカードでは、年間利用額に応じてボーナスポイントが付与されます。
さらに毎月12月はポイントが3倍!
12月のボーナスポイント以外にもこのようなサービスがあります。
入会3か月以内にも利用金額に応じて最大5,000円分のJデポがもらえます。
フェラーリカードの利用金額 | Jデポ特典 | 5万円以上 | Jデポ2,000円分 |
---|---|
7万円以上 | Jデポ3,000円分 |
10万円以上 | Jデポ5,000円分 |
このように最大5,000円分のJデポがもらえます。
12月はクリスマスや年末のようにイベントの多い時期です。
そんな12月はラブリィポイントが通常ポイントの3倍付与されます。
【まとめ】フェラーリカードはフェラーリユーザーが持つべきカード
フェラーリカードはフェラーリ愛用者が持つべきクレジットカードです。
年会費も3,000円とほかの自動車会社が出しているクレジットカードよりも、比較的年会費は安くなっています。
また旅行保険もゴールドカードのように充実しているので、旅行に行く機会が多い方は持っていて損のないクレジットカードだと言えます。