最終更新日:2023/08/09

JOYO CARD Plusの審査に落ちた…次に申し込むならこの1枚

JOYO CARD Plusの審査に落ちるなんて思ってなかった…

ここでは審査に落ちた後にどうすれば良いか、JOYO CARD Plusの基本情報について紹介します。

JOYO CARD Plusの審査に落ちて困っている時の対処法

  • 絶対にカードが欲しいなら審査基準の違うものを選ぼう。
  • すぐに現金が必要ならカードローンに申し込もう。

JOYO CARD Plusの審査に落ちると、6ヶ月は同じような銀行のカードに落ちる可能性が高いです。違う審査基準のカードとなると、申し込める範囲は狭くなります。

「クレジットカードに付帯されているキャッシングを利用して、一時的に現金を引き出したい」という人や急ぎで現金が必要な人は、アコムのカードローンも選択肢の一つです。

  • 土日祝日も!最短即日でカード発行
  • パート・アルバイトの方でも一定の収入があれば利用可能
ポイント
申し込みはこちら
  • はじめてなら最大30日間無利息
  • 周囲にバレにくいWeb完結
ポイント
申し込みはこちら

JOYO CARD Plusの基本情報

JOYO CARD Plus は、茨城県水戸市に本店を構える常陽銀行が発行する、茨城県民御用達のクレジットカードです。

常陽銀行を使う方にはもちろん便利なカードですが、クレジットカードとしても国内外問わずさまざまな場面で活用できます。

JOYO CARD Plusの基本的な機能

種類としては、キャッシュカードとクレジットカードの機能がひとつになった一体型と、クレジットカード機能のみの単体型の2つがあります。加えて、「常陽プラスワンサービス」では、キャッシングを利用することも可能です。

JOYO CARD Plus
ポイント還元率 0.2%
年会費 初年度年会費無料。 次年度以降 1,350円(税別)

JOYO CARD Plusは国際ブランドを選択可能

JOYO CARD Plusには、国際ブランドのVISAとJCBがあります。それぞれどのような特色があるか、詳しく見てみましょう。

国際ブランド(信販会社) 特色
VISA(DC)
  • 初年度年会費無料
  • 条件を満たすと、2年目以降も会費無料
JCB
  • 初年度年会費無料
  • 条件を満たすと2年目以降も会費無料
  • 学生は在学期間無料
  • ショッピングガード保険付帯

JOYO CARD Plusはゴールドカードも選択可能

上記でご説明した国際ブランドのVISAとJCBそれぞれ、ゴールドカードを選ぶことができます。年会費は10,800円(税込)で、ショッピングガード保険が充実し、旅行傷害保険の付帯、空港ラウンジ利用が可能になります。

特別な会員情報誌が受け取れるのはJOYO CARD Plus(DC)ゴールドカードだけ!

JOYO CARD Plus(DC)のゴールドカードの場合のみ、DCカードの三菱UFJニコスのゴールド会員だけが手に入れられる会員情報誌「partner」を受け取ることができます。

情報会員情報誌「partner」は、「旅」「食」「物」をテーマに「本物」の魅力を改めて伝え、ゴールド会員の生活を彩る上質な情報の紹介をしているものです。全国の飲食店や宿泊施設など、読者だけが享受できる優待企画も紹介しています。

旅先での楽しみ方を見つけることもできますね。

国内・海外航空機遅延保険はJOYO CARD Plus(JCB)ゴールドカードだけ!

国内・海外航空機遅延保険は、利用予定の国内外航空機便の乗継遅延で負担した宿泊代および食事代に対して保証されます。また、出航遅延により負担した食事代に対しても保険金が下ります。

さらに、搭乗した航空機に預けた手荷物の到着遅れおよび紛失で負担した衣類、または生活必需品の購入費用に対しても、JOYO CARD Plus(DC)ゴールドカードの付帯保険が適用されます。

つまり、空港ラウンジの使用に加えて国内・海外航空機遅延保険があれば、突然の欠航や思わぬロストバゲージにも備えられるため、飛行機で旅行へ出かける頻度の多い人ほどJOYO CARD Plus(JCB)ゴールドカードの持ち味を発揮できます。

いつも使う常陽銀行がJOYO CARD Plusでもっと便利に

もちろん、JOYO CARD Plusでは常陽銀行をより便利に使うことができるようになります。

例えば、以下のような機能を搭載しています。

  • 常陽銀行ATM時間外手数料が無料になる
  • ローン金利が割引になる
  • 毎年、ギフトカード500円相当分のポイントがプレゼントされる

その他にも、期間限定のうれしいキャンペーン・特典を受けることができますので、常陽銀行を日常的に使う人にはとても重宝するクレジットカードです。

ビジネスマンにはJOYO CARD Plus(JCB)の法人向けクレジットカード

国際ブランドのJCBのJOYO CARD Plusは、ビジネスマン向けの法人カードにすることもできます。カード利用の公私混同防止だけでなく経費精算事務の合理化やコスト削減など、常陽銀行を利用しているビジネスマンにはとても役立つクレジットカードです。

JOYO CARD Plusで法人カードでビジネスがはかどる!その他メリット

以下に挙げる6つのメリットがあるので、従業員それぞれが使った経費の管理の管理もスムーズになり、ビジネスの生産性向上につなげることができます。

  1. カードの利用明細で経費支払内容を一覧管理し、事務処理スピードUPできる
  2. 接待交際費・高速代ガソリン代・贈答などさまざまな用途に利用でき、一時的な増額も可能。
  3. 従業員にも複数のカードを発行できるので、一括で管理できる
  4. カード決済だと振込の手間が省け、振込手数料もかからないので経費節約できる
  5. 従業員みんなで使って、ポイントが貯まる
  6. 従業員による公私混同利用を防ぐことにもつながる

JOYO CARD Plus(JCB)の法人向けクレジットカードが活かされるシーン

以下のような支払いで都度現金払いをしていては時間も手間もかかってしまいますね。JOYO CARD Plusで決済すれば、収支の管理も楽になります。

  • 高速道路料金
  • 宿泊費・新幹線代・飛行機代などの出張旅費
  • ガソリン代
  • 小ロットでの仕入れ費用
  • 交際費

JOYO CARD Plusまとめ

いかがでしたか?

JOYO CARD Plusは、茨城県をはじめとした関東で、常陽銀行を日々使っている人に向いているクレジットカードですね。

特に、ATM利用手数料は、回数を重ねるといつの間にか大きな出費にもなるので、できる限り抑えたいところですが、JOYO CARD Plusであれば気にせずにATMで出金できて節約につながります。

また、ゴールドカードであれば、旅行傷害保険や航空機遅延保険、旅情報など、旅行が好きな人向けの機能も充実しています。

こういう方にJOYO CARD Plusは不向き

メリットも多いJOYO CARD Plusですが、常陽銀行を日常的に使わない人やそこまで旅行に出かけることもないのであれば持て余してしまうかもしれません。年会費を払うほど活用できる場面がない人もいるでしょう。

例えば、年会費を払いたくなかったりJOYO CARD Plusの審査に落ちてしまったりということであれば審査基準の異なるクレジットカードを検討してみましょう。

クレジットカード・カードローン一覧

楽天銀行スーパーローン アコム アイフル

関連記事

なぜACマスターカードの審査に落ちた?落ちた原因と解決方法

ACマスターカードの審査に落ちる主な理由 ACマスターカードに限らず、クレジットカードの審査に落ちる理由は人によって異なります。審査に落ちる代表的な理由は、次の通りです。 勤務先の勤続年数が1年未満で ...

イオンルネサンスカードの審査に落ちたらどうする?次に検討したい1枚

イオンルネサンスカードの審査に落ちたら検討したいカード すぐに現金が必要なら、カードローンに申し込むのも方法のひとつ 「なるべく早く現金が欲しい」という人は、カードローンも検討してみましょう。 目次イ ...

なぜ三井住友VISAバーチャルカードの審査に落ちた…2つの解決策

三井住友VISAバーチャルカードの審査に悩んでいるならこの2枚を検討しよう 三井住友VISAバーチャルカードの審査に落ちたあと、次のクレジットカードに申込んだり、三井住友VISAバーチャルカードに再び ...

東邦Alwaysカードの審査に落ちた…次に検討したい審査基準が異なるカ…

東邦Alwaysカードの審査に悩んだときに検討したいカード 東邦Alwaysカードは、東邦銀行が発行しているため、審査基準が比較的厳しい可能性があります。 今すぐ現金が欲しい人は、カードローンを選ぶと ...

ルミネカードの審査に落ちた5つの原因と次の審査に通るための対処法

目次「ルミネカードに落ちた5つの原因」のそれぞれの理由と対処法ルミネカードの審査は甘い?3つの申し込み条件ルミネカードの審査期間は申し込みから審査結果到着日まで最短1週間ルミネカード審査時の本人確認と ...