最終更新日:2020/05/22

楽天カードは届くまで1週間かかる…最短今日中に持てる2つのカード

「楽天カードに先週申込んだのに、まだ届かない…」

「郵送中に何かあったのかな?」

楽天カードの審査に通ったのにカードが届かないと、配達途中に何かあったのかも…と不安になりますよね。

この記事では、楽天カードが届くまでの目安や、クレジットカードやお金が欲しいときに検討したい方法を紹介します。

楽天カードは手元に届くまで約1週間かかる

楽天カードがなかなか手元に届かない理由としては、次のようなものが考えられます。

  • 新規入会のキャンペーンで申込が殺到している
  • 「キャッシング枠あり」で申し込んだため、審査に時間がかかっている
  • 在籍確認が完了しておらず、審査が終わっていない

株式会社アコムは「ACマスターカード」と「アコムのカードローン」を提供しています。

すぐにクレジットカードが必要だったり、最短即日で発行されるACマスターカードを検討しましょう。お金を用意しなければいけないなら、カードローンを利用する方法もあります。

アコム

  • 最大30日間利息0円で借りられる
  • カード発行可能か3秒で診断できる

楽天カードが届くまで待てないときの2つの方法

クレジットカード番号は、楽天カードが届いてはじめてわかります。そのため、楽天カードが届くまで楽天カードは買い物に使えません

申込から到着まで、3~10日かかる

楽天カードは申込が完了後、通常は7日程度で届くことが多いようです。

最短3日で到着する例もありますが、10日程度かかったという声も少なからずあります。平均すると、だいたい7日程度といえるでしょう。

離島や北海道などの場合、楽天カードが発送される地点からの距離に応じて、カード到着までの日数は長くなります。

楽天カードが届かなくて困っている女性

すぐにクレジットカードが必要なのに、楽天カードが届かない…何かいい方法はない?

クレジットカードとカードローンを紹介している男性

最短即日で発行できるクレジットカードに申し込むか、同じく最短即日でも借りられるカードローンでお金を借りるのがよい方法です。

急ぎで楽天カードが必要なら…検討したい方法

急ぎでクレジットカードが必要なら、次の2つの方法を検討しましょう。

選択肢は2つ

  • クレジットカードが必要なら、最短即日発行が可能なACマスターカード
  • 最短で即日でも借りられるアコムのカードローン

ACマスターカード

  • 土日祝日も!最短即日でカード発行
  • パート・アルバイトの方でも一定の収入があれば利用可能

アコム

  • 最大30日間利息0円で借りられる
  • カード発行可能か3秒で診断できる

楽天カードが届かない…発行状況をメールとオンラインで確認しよう

楽天カードが届かないときは、次の3つの方法で発行状況を確認しましょう。

  1. 楽天e-NAVI(オンライン)で確認する
  2. メールで確認する

楽天カードの発行状況をオンラインで確認する方法

楽天カードの発行状況は「カード申し込み受付IDの入力」ページから確認できます。

発行状況を確認するためには、「カード申し込み受付ID」が必要です。申込後に送られてくる「お申し込み受付のお知らせ」というメール内に記載されています。

楽天e-NAVIのログインIDや、パスワードがわからない場合は、コンタクトセンターに連絡してみましょう。

楽天カードの発行状況(楽天e-NAVI上の表示)

  1. 申し込み受付
  2. 入会審査
  3. ご本人様確認
  4. 結果通知
  5. カードお届け
  6. カードお受け取り

楽天e-NAVIを見ると、「どの段階で止まっているのか」などを確実に確認できます。

配送が近くなると、配送会社や配送時の問い合わせIDも同ページ上で確認できます。

楽天カードの発行状況をメールで確認する方法

楽天カードに申し込むと、どのような流れでメールが届くのでしょうか。

繁忙期に楽天カードを申し込んだ場合

申込からの日数 内容
当日 「申込受付のお知らせ」メール受信
翌日 「カード発行手続き完了のお知らせ」審査完了メール受信
7日後 「カードお届け直前のご案内」メール受信
10日後 楽天カードが宅配便で到着

各メールが届いたかどうか、という点は楽天カードが届くまでのひとつの目安です。

次に、楽天カードの発行状況をオンラインで確認する方法を説明します。

10日間で届かなかったときは配送障害が起きていないか確認しよう

発送されたはずなのに、なかなか楽天カードが届かないんだけど…

そんなときは、次の項目をひとつずつ確認してみましょう。

楽天カードが届かないときに確認すること

  1. 申込時に間違った住所を入力していないか
  2. 自宅にいないときに配達されていないか
  3. 配送遅延が起きてないか

10日間経過しても楽天カードが届かない場合は、審査に通っていなかったり、住所間違いによる配送遅延が起きていたりといった可能性があるため、発行状況を確認しましょう。

楽天カードを早く手に入れるためのポイント

次に、楽天カードを早く手に入れるために気をつけたいポイントを申し込みに関するこの3つの視点から解説します。

  1. 事前準備
  2. 申し込む時期
  3. 申込内容・審査

気を付けなければならないポイントを知っているだけでカードが手元に届くまでの時間を短くすることができます。

それぞれ見ていきましょう。

申込前の事前準備「楽天IDをあらかじめ作っておく」

楽天カードを申し込みには、楽天会員のIDを作る必要があります。IDをあらかじめ作っておけば、カード申込時に名前や住所などが一部入力済みの状態になるので便利です。

ちなみに、楽天会員のユーザーIDは、そのまま楽天カード会員専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」のユーザーIDとなります。

そのため、楽天会員のユーザーIDは適当に決めず、記憶しやすいものにするとよいでしょう。

申込時期に関する2つのポイント

楽天カードをなるべく早く手に入れたいのなら、申込時期にも気を付けるといいでしょう。

  • 営業時間内に申し込む
  • 繁忙期を避ける

いくら発行スピードに定評がある楽天カードといえど、営業時間外に審査などを進めることはできません。

楽天カードを早く手に入れるためのポイント1.営業時間内に申し込む

楽天カードの申し込みは、オンラインで24時間可能です。しかし、受付などを行うコンタクトセンターの受付時間は夕方までです。

審査業務もこの時間内に行われていると推定されるため、夕方までに申し込むことで、より早い処理が期待できます

楽天カードを早く手に入れるためのポイント2.繁忙期を避ける

楽天カードを最短で受け取るために、繁忙期を避けて申し込むことも有効です。楽天カードはオンラインでの申し込みのため、いつでも申し込むことができます。

ただし、年末年始や連休などは申込件数が増えたり、休日はカード会社が審査業務にとりかかるまでに時間がかかったりすることがあるのです。

また、電話で問い合わせる場合などは、毎月27日の支払日は避けたほうが無難といえます。

なぜなら、電話がつながりづらい時間帯があるからです。また、申し込みは27日以降の時期も避けることが望ましいでしょう。

新規入会キャンペーン実施中も申し込みが殺到するため、楽天カードの発送に時間がかかることがあります。

申込内容や審査に関する3つのポイント

次に気をつけたいポイントは、「申込時の入力項目・審査」についてです。ちょっとしたポイントを押さえるだけで、審査にかかる時間の短縮が期待できます。

  • キャッシング枠はつけない
  • 嘘の申告はしない
  • 本人確認に対応する

申込内容・審査のポイント1.キャッシング枠はつけない

楽天カードには、カードでの買い物に使う「ショッピング枠」とは別に、カードを使って現金をATMから借り入れできる「キャッシング枠」があります。

楽天カードをなるべく早く手に入れたい人は、このキャッシング枠を申し込まないようにしましょう。ショッピング枠とキャッシング枠はそれぞれ別の審査が必要になります。

キャッシング枠も申し込むと、その分審査期間が長引く恐れがあるのです。また、キャッシングは「年収の3分の1を超えて借り入れできない(総量規制)」と法律で定められています。

したがって、キャッシング審査では収入に関する審査が行われるため時間がかかります。キャッシング枠は、楽天カード受け取り後に改めて申し込むことも可能です。

申込時にキャッシングを利用する予定がない場合は、キャッシング枠を「0円」としておきましょう。また、カード入会後の目的を入力する項目では、「普段のお買い物等に利用(ショッピング枠)」を選択することが無難です。

申込内容・審査のポイント2.嘘の申告はしない

申し込みの際に入力する内容は、住所氏名から世帯年収、同居家族についてなど多岐に渡りますが、いずれも嘘の申告をせず、正直に入力することが重要です。

なぜなら、いくら嘘をついて高評価を受けようとしても、嘘は必ずばれてしまうので結果的に逆効果となるからです。

クレジットカード会社は信用情報機関などに問い合わせることで、ローンの有無や借入額、その他のカードの申し込み状況や支払い履歴などを知ることができます。

そのため、もしも申告内容と信用情報機関の問い合わせ結果が異なる場合は、審査に影響をおよぼすことになり、審査落ちやブラックリスト入りの恐れも出てくるでしょう。

借入額などは0円が望ましいですが、嘘を申告するよりも正直に入力した方が審査に通る可能性はあるといえます。

また、故意でなくとも信用情報と異なる情報を入力すると審査が長引く原因となるので注意が必要です。

申込時には入力内容に誤りがないかしっかりと確認することが重要です。

自分の信用情報は信用情報機関に問い合わせて、情報を開示することもできます。心配な場合は個人信用情報を一度見ておくのも良いかもしれません。

申込内容のポイント3.本人確認に対応する

楽天カードでは、申し込みをすると本人確認や在籍確認を行うことがあります。

申込者が本当にカードを申し込んだのかという意思確認をするため、あるいは申込者が申告通りの勤務先に在籍しているかの確認するためです。

ただし、実際にはこれらが必ず行われるとは限らず、電話がないまま審査に通過する人もいます。

しかし、たとえば未成年の学生であれば親権者に確認の電話が来る場合や、フリーランスなどの個人事業主であれば「事業内容の詳細を確認したい」などと、個別に電話がくるケースもあります。

確認の電話が来た際には、しっかりと電話対応ができるよう準備しておきましょう。電話に出ない限り審査は終了しません

ずっと電話に出ない状態が続くと、最悪の場合は審査に落ちてしまうかもしれません。

楽天カードは、高校生を除く18歳以上から申し込みが可能です。未成年であれば親権者にあらかじめ話をしておくことが重要になります。

会社にクレジットカードや住宅ローンなどで在籍確認が入ることは珍しくありません。普通のことなので、会社の人事は気に留めていません。在籍確認をあまり気にしなくてもいいでしょう。

本人確認 在籍確認
配達時に本人が受け取る必要がある 勤務先にかかってくる、基本本人以外が出る

増枠を申請した場合も同様に審査があります。再度審査が行われ、本人確認あるいは在籍確認をする可能性も高まるといわれています。

楽天カードの審査が長引く条件

楽天カードが届くまでにかかる日数は、審査に時間がかかるかどうかで決まります。

楽天カードは日々たくさんの申し込みがあるため、機械的に審査されます。

楽天カードも他のクレジットカードと同様、個人信用情報(クレジットヒストリー)を参考にすることから、信用情報に傷があると審査通過までに時間がかかってしまい、結果、楽天カードが届くまでの日数に違いが出るのです。

また、申込情報の記入ミスから発生する情報照合によるロスで、届くまでに時間がかかることもあります。

さまざまな点で楽天カードの到着日が変わることをお伝えしましたが、少しでも早く楽天カードを手に入れるためにおさえたいポイントは、次の2つです。

  1. 安定した職業についている(安定した収入がある)
  2. 過去に滞納したことがない

この2つに関して、詳しくみていきましょう。

楽天カードの審査で重要視される「雇用の安定性」とは?

安定した雇用とは、1年以上現在の職業に就いていることを指します。

公務員や正社員など、雇用が安定している人は収入も安定しているので、審査に通りやすいといえるでしょう。自営業やフリーランス、フリーターなどは返済能力を問われて、審査に時間がかかる場合があります。

主婦や学生の場合は配偶者、もしくは世帯主の信用力が関わります。

次のような場合は、楽天カードの審査が早く終わることが来たいできます。

  • 専業主婦だが、夫の勤め先の収入が安定している
  • 学生だが、親の収入が安定している
  • 無職だが、不動産で継続的に収入がある
  • 年収100万だが、預金が10万以上で月々の収入も安定しており支払い遅れもない

こういった条件による審査時間の差はあるものの、数日の違いだと言えます。

審査結果がわからず、今すぐクレジットカードが手元に必要な場合は、一時的な対処法としてACマスターカードを申し込んでみることもひとつの手段です。

ACマスターカード

  • 土日祝日も!最短即日でカード発行
  • パート・アルバイトの方でも一定の収入があれば利用可能

個人信用情報で大事なのは過去の利用実績

楽天カードの審査で重視されるのが、過去の利用実績です。

「信用情報機関」という利用実績を集約する機関には、個人の過去の滞納歴が記録されています。クレジットカード会社は信用情報機関から情報を開示してもらい、審査を行うのです。

楽天カードの審査に影響がある履歴(一例)

  • 奨学金の返済履歴
  • 携帯料金の滞納
  • 家賃の滞納

奨学金や携帯料金などの支払いが遅延している場合、親や友人にお金を借りて今すぐ支払うか、難しい場合はカードローンを利用して一時的に返済し、信用情報にネガティブ情報を残さないようにしましょう

ACマスターカード

  • 土日祝日も!最短即日でカード発行
  • パート・アルバイトの方でも一定の収入があれば利用可能

アコム

  • 最大30日間利息0円で借りられる
  • カード発行可能か3秒で診断できる

楽天カード申し込みの流れ

楽天はリアルの店舗を持っていないため、楽天カードの申し込みはオンラインから行います。

ここでは、楽天カードをオンラインで申し込む際の流れや申込方法を紹介します。

楽天カードの申込方法はネットのみ

楽天カードはオンラインからしか申し込みができません。

楽天グループのおもな事業はネット通販などのオンライン事業です。楽天カードは楽天グループでお得になるカードなので、オンラインの申し込みとなっています。楽天会員にならないとカードが作成できないのもそのためです。

また、オンラインからの申し込みのみとすることで、店舗などの運営経費をかけずに、「入会ポイント」というかたちでカード会員にポイントを還元しています。

楽天カードをオンラインで申し込む流れ

楽天カードの申し込みの流れ

  1. 楽天会員入会
  2. 楽天カード申し込み
  3. 申し込み完了メールが届く
  4. カード発行手続き完了のメールが届く(審査完了)
  5. カード発送

楽天カードを申し込んでから手元に届くまでの流れは、まず楽天カードの申し込みサイトへアクセスし、楽天会員は楽天カード入会ボタンをクリックしましょう。

楽天会員未登録の人は「楽天会員でない方」をクリックして、楽天会員の新規登録を行うことが必要です。楽天にログインをしたらカード申し込みに必要な項目を入力していきましょう。

必要事項の入力が完了したら利用規約と入力内容の確認を行い、楽天に送信します。

カード会社に情報が送信されたら、後は審査結果が出るのを待ちます。審査結果などの情報はメールで届くので、メールはこまめにチェックしましょう。

楽天カードから届くメール一覧

楽天カードの発行に際しては、次のようなメールが届きます。

  • お申し込み受付のお知らせ【楽天カード株式会社】
  • カード発行手続き完了のお知らせ
  • 【重要】契約内容のご案内
  • 【楽天カード】楽天カード HOW TO メール
  • カードお届け直前のご案内【楽天カード株式会社】

楽天カードを申し込んだ直後には「お申し込み受付のお知らせ【楽天カード株式会社】」という件名の申込完了メールが届きます。

このあと審査が始まり、場合によってはカード会社から「本人確認」の電話がかかってきます。

審査に通れば、「カード発行手続き完了のお知らせ」という件名の審査完了通知が届きます。

「【重要】契約内容のご案内」という契約内容に同意したことを確認するメールが届くので、メール内のリンクをクリックし、内容を確認しましょう。

その後は「【楽天カード】楽天カード HOW TO メール」という楽天カードの使い方について書かれたメールが届いたり、
「カードお届け直前のご案内【楽天カード株式会社】」というカードに関する情報が書かれたメールが届いたりします。

このメールには、配送会社を確認するためのURLと確認用ID、入会ポイントの受取方法が記載されています。

配送方法は佐川急便の「受取人確認配達サービス」、郵便局の「本人限定受取郵便」「簡易書留」のいずれかです。

楽天カードの配送方法-住所が明記された本人確認書類が必要な場合

楽天カードの配送方法は3つです。

配送方法 本人確認書類
佐川急便(株)『受取人確認サポート』 必要
日本郵便(株)『本人限定受取郵便』 必要
日本郵便(株)『簡易書留』 不要

「佐川急便(株)『受取人確認サポート』」と「日本郵便(株)『本人限定受取郵便』」は、必ず本人がカードの入った封筒を受け取らなくてはいけません

その際、本人確認資料として、運転免許証やパスポートなどの提示が求められます。

一方で「日本郵便(株)『簡易書留』」は家族でも受取可能な配送方法です。本人確認も必要ありません。

「日本郵便(株)『簡易書留』」の場合は郵便受けに投函されていることもあります。

楽天カードの配送では、郵便局の「転居・転送サービス」は利用できないため注意が必要です。

楽天カードには「仮カード」はない

楽天カードには仮カードはありません。即日発行もできないので、今すぐカードが欲しいという方は気を付けましょう。

学生向けのアカデミーなどの楽天系クレジットカードも同じで、仮カードは発行されません。追加カードである家族カードも同様です。

ビックカメラSuicaカードやルミネカード、イオンカードなどは本カードの即日発行はできないものの、使用範囲・用途が限定的な仮カードを即日受け取ることができます。

「どうしてもカードが届くまでにショッピングをしたい」といった場合は、即日発行可能なクレジットカードを探したほうがよいでしょう。

カード名 仮カード発行 即日発行
楽天カード × ×
イオンカード ×
ACマスターカード ×

楽天カードのETCカードは本体が届いた後に届く

楽天カードと一緒に、ETCカードを申し込むことができます。

しかし、ETCカードは楽天カードの受け取り後、約2週間ほどで郵送されます。楽天カード本体と一緒に送られてこない点には注意が必要です。

楽天ETCカードは年会費がかかりますが、楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカードに付帯しているETCカードを申し込めば、年会費は無料となります。

さらに、楽天Point Club会員ランクがダイヤモンド・プラチナ会員の人であれば、ETCの年会費が初年度無料になる特典があります。

そのため、楽天カードのETCカードは、状況に応じて検討するのが賢い方法といえるでしょう。

楽天カードの特徴

最後に、楽天カードの特徴をおさらいしましょう。

  • 100円の利用で1ポイントたまる
  • 楽天市場、加盟店でもらえるポイントが最大3倍
  • 本会員、家族会員ともに年会費無料

楽天カードはポイント還元率が高いことで知られています。基本的には100円の利用で1ポイントが貯まる、ポイント還元率が1%のカードです。

楽天市場で買い物をすることでポイントが最大3倍に。また、街の加盟店舗で使ってもポイントが最大3倍です。

また、年会費は本会員、家族会員ともにずっと無料なのが楽天カードの魅力です。

電子マネーの楽天Edy・楽天ポイントカードの機能と一体なので、支払いもスピーディーに済ませられますよ。

券面デザインは複数種類から選べるほか、新規入会者向けにポイントが付与されるキャンペーンを実施していることもあります。

楽天カードは届くまでに1週間かかる

楽天カードは、申し込んでから約1週間で手元に届きます。

郵送や審査などの条件によっては時間がかかる場合もあるため、時間に余裕を持って申し込むとよいでしょう。

どうしてもすぐにクレジットカードが必要な人は、最短即日で手に入るクレジットカードに申し込むのもひとつの手です。

状況に合わせて、自分に合ったクレジットカードを申し込みましょう。

クレジットカード・カードローン一覧

楽天銀行スーパーローン アコム アイフル

関連記事

楽天カードの分割払いで損したくない…金利や手数料で損をしない方法

楽天カードの分割払いでよくある失敗 分割払いの手数料が思っていたよりも高い分割回数の変更ができないから料金が支払えないあとから分割の期限を過ぎていた 上記3つの状況に当てはまりませんか?クレマニ編集部 ...

楽天カードの一括返済方法と3つの注意事項・リボおまとめ払いとは?

楽天カードのリボ残高を一括返済する方法 楽天カード専用アプリを起動して”その他”をタップする ”お支払い額調整”をタップして”リボ残高のおまとめ払い手続きへ”をタップする 金額を入力して確認、申し込み ...

楽天カードのリボ払いの返済が終わらないときの対処法

目次楽天カードリボ払いの仕組みと手数料楽天カードのリボ払いと分割払いの違い楽天カードのリボ払いの金利の計算方法楽天カードのリボ払い利用時は、返済額の設定などに注意楽天のリボ払いが終わらないときの対処法 ...

楽天カードの審査時間が長い…時間を短くする方法と代わりのカード2選

楽天カードの審査時間を早める2つの方法 楽天カードの審査時間は、早ければ10分程度ですが、翌営業日までかかることも多いです。 審査後に楽天カードが到着するまでは1週間程度かかります。審査時間を早めるた ...

楽天カードの限度額はいくら?すぐに増枠できないときの対処法も紹介

楽天カードの限度額を上げられないときの選択肢 限度額の増枠は審査があるため、必ずしも増額できるとは限りません。また、実際に枠が上がるまで最長1週間かかることも。 楽天カードの限度額が上がらないときは、 ...